島朗九段考案の戦法で鬼殺しから発展した戦法。近年は三手目▲2五歩が見直されており遭遇率が高く、先手としても対策が必要な戦法です。
相振り飛車で最もバランスがいいのが向かい飛車です。攻守に隙が無く、その分出現率も高いです。攻め筋を多く知れば、攻め手に困ることがないのはもちろん、相手から向かい飛車に振られた場合も事前に攻め筋を知ることで受ける時にも役立ちます。
向かい飛車の利点は相手の飛車先からいつでも反撃が出来ること。そのため相手が居飛車穴熊に組んでいる途中や、中途半端な陣形の時に仕掛けていくのが理想的な指し方になります。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。